文系学部

大学で教職課程を履修する3つのメリット・3つのデメリット

多くの大学に「教職課程」が用意されていると思います。教職課程を履修し必要な単位を取得し各都道府県の教育委員会に申請することで教員免許状(以後、教員免許)が交付されます。教員免許には「専修免許(大学院卒業)」「一種免許(大学卒業)」「二種免許(短大卒業)」の3種類があります。3つの免許に仕事の内容の差はありませんがお給料には少し差があります。もうすぐ大学の履修登録の時期でもあります。大学・短大で教員免許を取得するために教職課程を履修するメリットとデメリットを紹介します。

続きを読む

動画で練習!初コンパ2次会で盛り上がるカラオケおすすめ7曲

大学の入学してサークルに入ると新歓コンパというものがあります。そこでは多くの場合はお酒が出てきてとても盛り上がります。二次会でカラオケに行こうというのは大学生ではよくある話です。二次会の場で選曲を誤ればいきなりサークルで孤立なんてこともあるかもしれません。空気を壊さずに盛り上がることができる7曲をご紹介します。

続きを読む

祝!合格!大学入学式前後のオリエンテーションの6行事

そろそろ続々と進学する大学が決まっていく時期ですね。第一志望の大学のあなたもそうではないあなたも、大学生活は今までの生活とは大きく違い、とても楽しいものです。家から通えない距離の大学に決まって、一人暮らしにワクワクしている人もいることでしょう。入学式前後には大学では新入生に向けたオリエンテーションが多くあります。大学のこわいところはそういった情報は自分で調べないと誰も教えてくれないというところです。あなたの大学はどうなのか、確認しておいたほうがいい項目を紹介していきます。

続きを読む

春は新たな出会いの季節!新生活で恋愛成就させる7つの手順

春は新しいことを始めるのにとてもいい季節です。あなたも新しい恋愛を始めてみませんか。もしかしたら新入生や新入社員に気になる人がいるのではないでしょうか。恋愛にはやっぱり手順があります。いきなり告白をしても多くの場合は撃沈してしまいます。新たな出会いをうまく結ぶための手順をご紹介します。

続きを読む

英語なしで受験できる5つの国公立大学

国公立大学を受験するためには必ず英語が必要と言われます。実際、ほとんどの国公立大学で受験科目に「英語」が入っています。センター試験で英語を課さない大学でも二次試験で英語を必要とするます大学は多くあります。後期試験では英語のいらない大学はいくつかありますが、前期試験で英語を必要としない大学は本当にごくわずかです。センター試験・二次試験ともに一切英語を必要としない5大学7学科をまとめて紹介します。

続きを読む

入学!就職!転職!4月からの新生活で友達を増やす7つの作戦

4月からの新しい生活が楽しみな反面、不安もたくさん抱えていることでしょう。一人暮らしなどさまざまな不安があると思います。新しい恋愛を始めたいという方もいることでしょう。多くの皆さんのいちばんの不安の種は友達ができるかどうかではないでしょうか。新生活で「ぼっち」になることはとても怖いですよね。新生活でよいスタートダッシュを切って、友達を作れば仕事も恋愛も勉強もうまくいくこと間違いなしです。良い新生活が遅れるように4月までにやるべきことを紹介します。

続きを読む

受験生必見!アラカルト方式の国公立大学5選

公立大学に入りたいという気持ちは多くの受験生が持っているでしょう。しかし、その競争に打ち勝ち国公立大学に入学することは簡単ではありません。入試の方法を調べてみると全教科全科目必要な大学が多い中でアラカルト方式と呼ばれる少ない受験科目では入れる国公立大学が存在します。

続きを読む

国公立大学に滑り込む7つの戦略

国公立大学は私立大学に比べて圧倒的に学費が安いです。学費を家族に出してもらう人も、奨学金やアルバイトで金を貯めて自分で払うという人にも学費が安いことは圧倒的な魅力です。しかし、入学するためにはセンター試験で点数を取らなくてはいけません。みんなが国公立大学に入りたいという気持ちがある中で戦うわけで、一般的に私立大学よりも高倍率になります。

続きを読む

いまさら聞けない囚人のジレンマ。ゲーム理論の過去問と教科書。

2016年のセンター試験の「政治・経済」では、ゲーム理論の問題が出題されていたことが話題になりました。難問などともいわれましたが、実はゲーム理論の中でも囚人のジレンマ自体は政治・経済や現代社会の教科書にも安全保障ジレンマなどとして紹介されていて、特に高校生レベルを超えているとか、珍しいということはありません。センター試験や各大学の試験での小論文の頻出のキーワードです。しかし、少し真新しい感じに捉える学生もいるようです。例えば、こんなツイートがありました。

続きを読む

慶応SFC小論文直前対策!予備校で教えない4つの秘策!

あと1週間となった慶応SFCの入学試験。慶應義塾大学総合政策学部環境情報学部をキャンパスの名前から、SFCと呼んでいます。湘南藤沢キャンパス(Shonan Fujisawa Campus)の略称です。誰もが憧れる「慶応大学」「湘南藤沢」とまさにキラキラした大学生活が待っています。

このキャンパスの特徴は「多様で複雑な社会に対してテクノロジー、サイエンス、デザイン、ポリシーを連関させながら問題解決をはかる。」とある通り、従来の専門分野の垣根を越えた学際的な研究活動がすすめられています。

この記事では、慶應義塾大学の総合政策学部学部と環境情報学部の小論文入試問題の「傾向と対策ポイント」を解説しています。
慶應義塾大学の総合政策学部と環境情報学部を目指す方には合格のヒントがきっとありますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

続きを読む

広告