文系学部

小論文対策、ロボット・人工知能AI活用を問う5つの分野

最近何かとインターネットな世界やニュースや新聞など、広く注目されているのが「人工知能(AI)」です。将棋でプロを破るなどしてよく話題になっていますね。大学入試の小論文ではこのようにロボットや人工知能・AIなどといった話題になったものは取り上げられやすい傾向にあります。特に人工知能=AIは様々な分野に応用できるため、小論文ではその学科に合わせた活用の可能性を問われるでしょう。今回は多くの受験生の小論文に役立てる5分野で分析していきます。

続きを読む

センター試験時事問題2017・政治経済・現代社会の狙い目

2017年大学入試センター試験のために2015年のニュースから現代社会、政治経済の時事問題の狙い目を分析します。
大学入試センター試験の試験問題は、前回の試験が終わった直後から作りはじめて秋ごろには完成しているといわれます。
そのため、時事問題が出される地歴公民の科目では、直前の年の時事や、試験までに事実が変化しそうな性質の問題は出されにくいといわれています。

続きを読む

履歴書資格欄を埋める、気が付いたらあなたも取れてた資格4選

就活や転職で履歴書を書く機会はたくさんあります。そんなとき、空欄になりがちなところが「資格・免許」のところではないでしょうか。運転免許すらないのは言語道断、資格欄が運転免許しかないというのはさみしいものです。もちろん、簡単に取れる国家資格 を取得するのも一つの手ですが、資格を取るために休むのは厳しいという方もいるでしょう。そんなあなたに大学を卒業していれば自分でも知らない間に取れているかもしれない資格を紹介します。

続きを読む

大学入試、推薦を受けるために高校ですべき7つのこと

推薦の話は夏休み明けまでしないなんて高校は多いことでしょう。そうはいっても、もう推薦を受ける予定の人は決まっているでしょうし、そわそわしだす時期です。推薦入試で合格すれば本当に楽に大学に入ることができます。残り少ない高校生活を、ずっと遊んですごせます。場合によっては、実力以上の大学に合格することだってできます。まずは、推薦入試を受けられるように、高校生活の中でしておくべきことを紹介します。

続きを読む

東大生がみんな読んでいる小説!人気フィクション8冊

東大生はどんな本を読んでいるのか。10代のうちから分厚く字の細かい本ばかり読んでいるのだろうか。
実は、そんなこともないのです。しかし、「なぜかどの東大生もとりあえず読んでいる本」というのは存在します。ここでは、東大文学部を卒業したわたしの実感として、同級生との話題によくのぼっていた人気のフィクションを紹介します。

続きを読む

新学期にそろえたい高校英語の参考書・問題集・教材10選

新学期が始まりましたね。高校1年生や高校2年生になって、中学時代からグッとレベルが高くなった英語の勉強にどんな参考書や問題集を使えばいいのか困っている人もいることでしょう。そこで、今回は予備校講師の友人に聞いたおすすめの英語学習参考書を紹介します。

センター試験に関して、英語で求められる知識は、語彙(ボキャブラリー)、文法、読解力、リスニングです。とはいえ、リスニングのレベルは少なくとも現時点では知れています。教科書を音読しておけば取れるレベルです。

やはりカギとなるのは、基本文法、語彙を基にした読解力でしょう。年々、長文の分量が増えていることからも、読解力重視の傾向が窺えるかと思います。

続きを読む

国公立大学を目指す受験生がGWまでにやるべき5つのこと

国公立大学は私立大学に比べて学費が断然安いです。また、私立大学であれば就職の際に足切りしてしまう大企業もあり、できれば国公立大学に入学したいものです。国公立大学に入りたいという気持ちは誰もが持っていたとしても、それを叶えられるのは全員ではありません。だいたい3人に1人しか国公立大学には入れないのです。その1人になるために、今やるべきことをご紹介します。

参考記事:国公立大学に滑り込む7つの戦略

参考記事:受験生必見!アラカルト方式の国公立大学5選

参考記事:英語なしで受験できる5つの国公立大学

続きを読む

通信制大学で教員免許取得・教師になるための7つのステップ

教員を目指す人にとって教員免許は必須ですね。通信制大学を利用して、かかる費用や時間を節約しながら目指す免許をなるべく手軽に取得してみましょう。
中卒・高校中退や高卒、他大学で学んだ経験のある人など色々な場合があると思いますが、働きながらでもできる免許の取得の仕方をご紹介したいと思います。

続きを読む

テストに出そうな憲法改正の最新事情、日本国憲法5つの論点

憲法改正は今夏の参議院選挙の争点の一つとなるのが有力です。場合によっては衆参W選挙も噂されています。自民党は野党であった谷垣総裁時代に憲法改正草案をまとめ、安倍政権の下で着々と改正に向けて政治を進めています。一方で現在、野党に転落した民進党(旧民主党)などその他の野党は党内の意見を集約しきれていなかったり、そもそも一切の改憲に反対の護憲の立場であったりと議論がなかなか深まらない面もあります。定期テストの勉強をする場合は、やはり現代の生きた政治と絡めて勉強したほうが点数を取りやすいものです。注目されている論点をきっかけに、定期テストの重要事項を押さえましょう。
続きを読む

センター国語(現代文・古典)で9割を目指す4つのアプローチ

センター国語で9割を超える得点を目指していても、なかなか結果が出ず困っていませんか?英語とは違い、日常的に使う日本語という言語であるはずなのに高得点を取るのが難しいのがセンター試験の国語です。センター試験の国語はご存知の通り、評論・小説・古文・漢文の4つからなります。9割の得点を取るためにそれぞれの分野をどのように対策をしたらいいのか見ていきましょう。

続きを読む

センター国語(現代文・古典)で9割を取る勉強法4つのコツ

センター試験の国語は得意・不得意に大きく分かれる科目であるといえます。得意な人は簡単に9割以上取りますし、苦手な人にとってはなかなか点数を取ることができません。また勉強を始めてもすぐには得点が上がらない科目であるため挫折してしまう人も多いです。センター国語で9割を取れば、合格できる大学の可能性は大きく広がることは間違いありません。しっかりポイントをおさえて勉強するためのコツをご紹介します。

続きを読む

社会人15年目で教員に!教師に必要だと気づいた7つの能力

社会人経験15年から一念発起して教員になり、3年。教育実習などで学校にくる学生、将来教員になりたいという高校生を見ていると、単なる憧れで大丈夫かと心配になります。教員志望を目指して教員免許を取得する人の多くの憧れと現実の教員の像には大きな乖離があるからです。
なんとなく学校の先生にあこがれる学生も多く、自分のような教員にあこがれてくれるのはうれしいのですが、もっと社会やさまざまな職業を見て考え直したほうがいいのではないかと思います。

学校の実際と、やはり必要だと感じた7つの能力についてまとめました。

続きを読む

免許を取ったら行きたい関東の人気ドライブスポット6選

早く運転免許を取って家族や友達とドライブをしたいという人は多いでしょう。もしかしたら、恋人とドライブデートに憧れている人もいることでしょう。運転免許を取って、自動車の運転ができるようになるといろいろなところに行くことができます。活動の幅がとても大きく広がります。日本全国、ドライブスポットはたくさんありますが、今回は関東地方で人気のおすすめドライブスポットをまとめて紹介します。

続きを読む

運転免許落ちたの私だ、技能検定の6つの落とし穴

運転免許を取得するためには技能検定で合格する必要があります。いくら筆記試験で点数が取れたとしても、実技を身に着けて検定に受からなければ、仮免許も普通運転免許も取れません。誰もが陥りやすい失敗や、技能検定で気を付けるべき落とし穴を紹介します。


続きを読む

地理はこれだけで十分!高校の新学期に買いたい参考書・問題集

もうすぐ新学期、高校1年生や高校2年生になって地理を選択した人や、センター試験を受けることになったけど、どんな参考書や問題集を使えばいいのか迷っている人もいることでしょう。

そこで、ベテランの予備校講師がお勧めする地理の学習のために最低限そろえたい参考書や問題集を紹介します。

続きを読む

これからの時代、教員免許と同時に取りたい7つの資格

教員採用試験で合格を勝ち取るのは本当に狭き門です。教員免許を取っても簡単には教諭にはなれません。なかなか教員採用試験に合格できず講師を続ける先生も多くいます。なかには教員としての正規採用をあきらめて別の仕事を始める人もいます。教育者であれば中心は生徒ですが、先生も人間であり生きていかなくてはいけません。将来を念頭に、厳しいこの時代に、またこれからを見据えて教員を志望するのであれば取っておくべき資格を紹介します。

続きを読む

まだ間に合う!社会人から学校の先生を目指す9つの方法

誰もが一度は教員という仕事に憧れるものです。児童・生徒を主役におき、彼らの成長を手助けする教員という仕事はとてもやりがいがあることでしょう。一度は一般企業に勤めても、やはり教員として働きたいという人はたくさんいます。しかし、教員免許を取得していないという方もいることでしょう。今、教員免許を既に持っている方も持っていない方でも教員を目指せる9つの方法をご紹介します。

続きを読む

小学校教諭第一種免許状の取れる関東圏の私立大学全59校

なんとしてでも小学校の先生になりたいという強い気持ちを持っている方はたくさんいると思います。しかし、小学校の教員免許を取れる大学となると一気に進学先が絞られてしまいます。とは言っても、私立大学はたくさんあります。それぞれの大学にそれぞれの良さがあります。前回、小学校教諭一種免許状の取れる関東圏の国公立大学全12校に続いて、関東圏にある私立大学全59校とたくさんある私立大学から志望校のヒントをまとめましたのでご紹介します。

続きを読む

小学校教諭一種免許状の取れる関東圏の国公立大学全12校

将来、小学校の先生になりたいという先生に憧れた気持ちを持ったことがある方は多いと思います。そして、今小学校の先生を目指して小学校の教員免許の取れる大学を探しているという方もいることでしょう。全国の多くの国立大学では教育学系統の学部で小学校教諭の免許は取得できます。ご覧いただくとわかりますが、公立大学で小学校教諭の免許が取れる大学は非常に限られます。首都圏・関東圏にある小学校教諭一種の資格が取れる全12校の国公立大学(国立10,公立2)をまとめましたのでご活用ください。
続きを読む

広告