年中行事

まだ間に合う!夏休み自由研究のできるおすすめイベント7選

夏休みの宿題と言えば、自由研究ですね。子どもの宿題と言いながらも7割近くが「親の負担になっている」と感じているそうです。夏休みも中盤となりますが、もう終わりましたか? まだ終わっていない家庭必見!家族で楽しみながら自由研究を終わらせられるイベントを紹介します!

続きを読む

もうすぐ運動会、目指せヒーロー!かけっこで速く走るための4つのコツ

夏休みも終わり、秋の運動会シーズンがやってきますね。運動会と言えばかけっこ、徒競走です。子どもだけではなく、大人も出場する人が多いのではないでしょうか。走るのが遅いから嫌だなと思っている人や、遺伝だから子どもが遅くても仕方がないと思っている人もいるかも知れませんね。実はかけっこは練習すれば速くなります。速く走るための正しいフォームを身につけましょう。

続きを読む

母がすすめる!高校生の初デートの場所10のアドバイス

高校生になると、素敵な出会いもたくさんありますよね。
カップルになって、まずはじめに頭に浮かぶのは「初デート」ではないでしょうか。
しかし高校生がデートをする場所は、どんなところなんだろう、相手に喜んでもらえる場所ってどこだろう、など、どんな場所に行けば良いか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、高校生の初デートでおすすめのスポットをご紹介していきたいと思います。
悩んでいる方も、そうでない方もぜひ参考にしてみてください。

続きを読む

やってみたいフラッシュモブ!文化祭、学園祭のリアル動画集12選

吹奏楽部、合唱部のみなさんは卒業式へ向けた練習がひと段落してほっとしているのではないでしょうか、次は・・・文化祭・学園祭、定期演奏会などに向けた企画を考える時期ですね。吹奏楽部、合唱部、ダンス部に所属していなくても、一度はフラッシュモブをやってみたいものです。4月なら新入生募集や新入生歓迎のイベントでやってみたら、ウケること間違いなしです。
どんな風にはじめて、どんな風にみんなが集まってくるか、準備しなければならないことを考えるうえでは、やはり実際の動画を見てみるのが一番でしょう。
実際の男子高校生が歌ったり、女子高生が文化祭で踊っているYoutubeの動画を厳選しました。
みなさんの文化祭・学園祭のパフォーマンスの参考にしていただければと思います。

続きを読む

「長崎県立大村高校卒業生同窓会」以外にもありがちな同窓会問題5選

「長崎県立大村高校卒業生同窓会」(http://omura-highschool.net/)と称するブログがヘイトスピーチまがいの投稿を続けて、当の高校関係者は当惑しているようです。典型的な同窓会にありがちなトラブルですが、ネットで拡散してしまうと少し困ったものです。
ここで改めて、同窓会をめぐるよくある問題や、ありがちな課題をまとめてみました。卒業式シーズンで同窓会の入会の手続きや、同窓会の入会式のようなものも行われていることでしょう。
同窓会とどう付き合えばいいのか、同窓会ではどのような点に気をつければいいのか、考えてみましょう。

続きを読む

オシャレ好き必見!おすすめファッションスナップサイト5選

http://streetsnap.jp/

ファッションのトレンドは、常に移り変わっています。
オシャレに少しでも興味があればのトレンド情報を知りたいですよ溢実はファッションサイトを見るだけで、最新トレンドに触れることができたり、おしゃれな人たちのリアルなコーデイネートや着こなしがチェックできる、ファッションスナップサイトがあるのをご存じでしょうか。
そこで、おすすめのファッションスナップサイトをご紹介したいと思います。
これを見るだけで、今日からあなたもオシャレになれますよ!

続きを読む

入学祝いならこれ!男女別もらってうれしいプレゼント10選

もうすぐ入学シーズンですね。

この春、入学を控えている子供のお父さんやお母さんを始め、まわりに、入学祝いをあげるお子様はいませんか?

中・高生となると、実際図書カードや現金などを贈れば、まず間違いはないです。

しかし、小学校の入学祝いを贈るとなると、女の子と男の子では趣味も違ってきますし、一体何を贈れば喜んでもらえるんだろうと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、小学校の入学祝いに、貰って嬉しい贈り物10選を女の子と男の子別でご紹介したいと思います。

続きを読む

これが現代の卒業ソング!最近の卒業式でよく歌われる10曲

誰もが経験する「卒業」。

それは別れでもあり、新たな出会いへと続く第一歩です。卒業シーズンが近づくと、テレビでも泣ける歌や卒業式で歌いたい曲がピックアップされますよね。

卒業から数十年経った今でも、それらの卒業ソングを聞いたら当時の心境を思い出し、切なくなるという方も多いと思います。

数多くの卒業ソングの中で、最近よく歌われている歌はどんな曲なの?と思う方もいらっしゃるかと思います。

そこで、最近の卒業式でよく歌われる歌を調べてみました。

もしかすると、

続きを読む

男性教員必見!バレンタインで余ったチョコのレシピ10選

学校の先生も、渡そうとして準備した女子生徒も、たくさんもらってしまった男子生徒も、実はチョコレートが余ってしまっているのではないでしょうか。

食べるにも少しチョコレートの味にも飽きてしまったり。たくさん食べると鼻血がでるとか言われましたけど、本当なんでしょうか。

そこで、バレンタインデーで余ったチョコを使ったレシピを紹介します。食べ物は大事にいただきましょう。

参考記事:バレンタインデーを前に学校で先生が教えるべき5つのこと

参考記事:教師が教え子からチョコレートをもらったら?5つの対処法

続きを読む

教師が教え子からチョコレートをもらったら?5つの対処法

今年のバレンタインデー、2月14日は日曜日ですね。バレンタインデーが休日にあたってしまうと、世間はどちらかというと職場や学校でこうした行事を避けられてホッとしている人もいるのではないでしょうか。
普段から、お菓子や食べ物のやりとりの多い職員室で生活している教師にとっては、そこまで特別な日という感覚はないのですが、厳格な校則があって生徒も教師もあまりお菓子を学校に持ってきてはいけない校風の学校では少し状況が違うようです。

中学校でも、高校でも、毎年、真剣に若手の男性の先生にあこがれている女子生徒は先生にチョコレートを渡したいがどうしたらいいかと相談を寄せて来ることもあります。「無駄だよ。」ってアドバイスして聞き入れてくれればいいのですが、それで済むことはあまりありません。
中学生や高校生の生徒でも逆にどうやって渡そうかと考えていたり、チョコレート菓子を手作りしたり、ばれない渡し方を考えていたりします。
教員の立場から、どう対応するかを考えてみましょう。

続きを読む

バレンタインデーを前に学校で先生が教えるべき5つのこと

もうすぐ2月14日、バレンタインデーですね。学校の現場では、この行事にどうやって向き合えばよいのか・・・。でも、男性の教員だって、チョコレートがほしいって思っていたりします。まあ、ほとんどの職場は教員の教職員の間でもチョコをやり取りすることは少ないです。
女子生徒にとっては一世一代の大勝負だったりします。どうやって渡そうかと考えていたり、チョコレート菓子を手作りしたり、ばれずに渡すのも大変なのです。
一方、男子生徒は選ばれるか、選ばれないかの対象になるということで、ソワソワします。まったくもらえない子どもにとっては地獄でもあります。

続きを読む

広告