読書感想文はもう書き終わりましたか?提出期限はしっかりまもりましょう。2枚、3枚、4枚、5枚と文字数ごとに文例を掲載しています。読みたくなる本があるかもしれません。読書感想文にどんなことを書いたらいいのか分からない、どんな本を読んだらいいのか分からないという人のために、例文25件を公開します。読書感想文はコピペで済ませてしまって、もっと自由に本を読みましょう。
国語
読書感想文例「あくたれラルフ」を読んで(小学生低学年)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「春琴抄」を読んで(高校生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「日日是好日」を読んで(高校生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「ティファニーで朝食を」を読んで(高校生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「十五少年漂流記」を読んで(中学生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「こころ」を読んで(中学生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「母性」を読んで(中学生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「精霊の守り人」を読んで(高校生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「金閣寺」を読んで(高校生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「蜘蛛の糸・杜子春」を読んで(中学生)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
読書感想文例「盲導犬クイールの一生」を読んで(小学校高学年)
小学生、中学生、高校生向けの読書感想文の文例を紹介します。
学年ごとにみる小学生の国語!6つのつまずきポイント
小学生の中心科目でもある国語、漢字や読解問題など学年によってつまずきやすいポイントも変わってきます。次の学年への準備を進めるためにも、しっかりポイントを見てみましょう。
大学入試センター試験・国語の出典(最新)・古文 一覧
大学入試センター試験。国語・第三問(大問3)、古典・古文の出典一覧。
最新まで、本試験、追試験とも表示しています。1990~2016年の過去27年分です。
センター試験問題の過去問分析、予想やこれからの対策には欠かせない情報です。
新中学生に読んでほしい近代詩人の名作10選
詩人がたくさんいるという事は、それだけたくさんの言葉があるという事です。そして、たくさんの言葉があるということは、たくさんの世界があるという事に繋がります。これから新しい学校生活を始める方に、より新しい世界を知ってもらうために日本の詩人の詩集を紹介したいと思います。この詩人たちの言葉を入り口の言葉の奥深さを楽しめると嬉しいです。
新学期にそろえたい中学国語の参考書・問題集・教材10選
新学期が始まって1ヶ月が経過しました。新しい学年のペースにも慣れてきたという方がいる一方で、周りからの遅れを感じ始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とはいえ、まだ新学期が始まってから1ヶ月です。まだまだ挽回することは可能です。これが夏休みだとそうはいきません。1学期分の遅れを取り戻すには相当な努力が必要になってしまいます。まだ間に合います。
センター国語(現代文・古典)で9割を目指す4つのアプローチ
センター国語で9割を超える得点を目指していても、なかなか結果が出ず困っていませんか?英語とは違い、日常的に使う日本語という言語であるはずなのに高得点を取るのが難しいのがセンター試験の国語です。センター試験の国語はご存知の通り、評論・小説・古文・漢文の4つからなります。9割の得点を取るためにそれぞれの分野をどのように対策をしたらいいのか見ていきましょう。
センター国語(現代文・古典)で9割を取る勉強法4つのコツ
センター試験の国語は得意・不得意に大きく分かれる科目であるといえます。得意な人は簡単に9割以上取りますし、苦手な人にとってはなかなか点数を取ることができません。また勉強を始めてもすぐには得点が上がらない科目であるため挫折してしまう人も多いです。センター国語で9割を取れば、合格できる大学の可能性は大きく広がることは間違いありません。しっかりポイントをおさえて勉強するためのコツをご紹介します。
2016年大学入試センター試験・国語・本試験 出典一覧
2016年大学入試センター試験。国語(本試験)の出典をまとめました。
現代文は評論と小説、古典は古文と漢文をそれぞれ掲載しています。
試験対策や出題分析・問題作成に生かしてください。