ビジネス・求人・資格

厳選!2015年公開の和風な日本語フリーフォント10選

きれいなPOPやポスター、年賀状に各種プリント。さまざまなフォントは様々な印刷物の世界を広げ、味のあるものに仕上げてくれます。
ここでは中でも昨年公開もしくは更新された新しい和風フォントを取り上げることで、皆様のクリエイティブな活動のお役に立てればと思います。基本的に商用個人利用自由のものを選んでいますが、ご利用の際は必ず利用規約などをご確認ください。

 

続きを読む

大学入試、推薦を受けるために高校ですべき7つのこと

推薦の話は夏休み明けまでしないなんて高校は多いことでしょう。そうはいっても、もう推薦を受ける予定の人は決まっているでしょうし、そわそわしだす時期です。推薦入試で合格すれば本当に楽に大学に入ることができます。残り少ない高校生活を、ずっと遊んですごせます。場合によっては、実力以上の大学に合格することだってできます。まずは、推薦入試を受けられるように、高校生活の中でしておくべきことを紹介します。

続きを読む

子供の科学の心を育てたい!おすすめ科学絵本4つのポイント

理系女子と言う単語が多く聞かれるようになり、最近は子供向けの科学教室も多く出始めています。日常に密接している科学だからこそ、上手に子供のどうして?なぜなの?と言う疑問に答えてあげたいですよね。科学と言うと難しそうに思いますが、絵本を使えば子供と科学の世界を一緒に楽しめます。

続きを読む

試験に面接に役立つ、イギリスEU離脱問題がわかる6つのポイント

イギリスで行われたEU離脱が問われた国民投票の結果、残留派よりも離脱派が多い結果となり、イギリス政府はEU離脱に向けて交渉を始めることになりました。日本へ大きな影響があると予想されています。とはいっても、日本から遠く離れた国の出来事であり、なかなか理解しにくいのが現状ではないのでしょうか。しかし、こう言った時事的な事柄は試験や面接で狙われること間違いなしです。この問題を理解するためのポイントを紹介します。

続きを読む

英会話を自宅で磨く、おすすめオンライン英会話スクール10選

英語を話せるようになりたいという方は年齢関係なくたくさんいます。しかし、仕事をしながら英会話教室に通うのはとても大変です。仕事があるから、育児があるからとあきらめがちになります。そんなあなたにおすすめなのが自宅で学べるオンライン英会話教室です。教室に通わずにオンライン上で英会話を身に着けられるため、巷では話題になっています。今回はおすすめの教室を紹介していきます。

続きを読む

作業スピード2倍!全社会人必須のExcel最強アドイン9選

新入学・就職などでExcelを使う機会が増えた方もいらっしゃるかと思います。今まであまり縁がなかった場合、まずは機能を覚えるところからかもしれませんが、だんだん「こんなものがあればいいな」という要望が出てくるのではないでしょうか。
特に仕事の上で必要になる機能が意外と存在しないことに気付いたとき、あなたはどうしますか? そんな時助けてくれるのがアドインと呼ばれる追加ツールやフリーソフトをご紹介いたします。

続きを読む

音楽の先生を目指すなら絶対にやっておきたい5つのこと

音楽教諭、音楽の先生を目指している人は世の中にはたくさんいます。しかし、本当に音楽の先生になれる人はほんの一握りしかいません。つまり、教壇に上がっている音楽の先生はすごい人なのです。さて、今音楽の先生を目指して頑張っている人は多いでしょう。でも、不安な気持ちは強いですよね。将来、音楽の先生になれるようにやっておきたい5つのことを紹介します。

続きを読む

最近話題の司書教諭資格とは?取得する教員が増える5つの理由

最近、取得する教員が増えているのが「学校図書館司書」の資格です。司書教諭というのは学校に教諭として採用された先生のお仕事の一つで、学校図書館に資料をそろえて、教員自らが活用したり、生徒に使用を促すことなどの役割があります。さらには、学校図書館の利用指導計画を立案し、実施の中心となるなど、学校図書館の運営・活用について中心的な役割を担います。「学校図書館司書」とは違い、教諭の立場でこの役割を担います。仕事としてはとても大変なのですが若い教員や教職課程を履修している学生の多くは取得しようとしています。その理由を見ていきましょう。

続きを読む

冬休みに免許を取ろう!運転免許合宿申し込みサイト4社徹底比較

合宿で運転免許を取りたいと思って調べてみても、情報が多すぎてなかなか自分に合ったプランを見つけるのは難しいですよね。冬休み、夏休みに運転免許を取ろうと思っている人はたくさんいます。どうせたくさんのお金を出して免許を取るのなら、楽しく取りたいですよね。観光も一緒にしたいという人や友達や彼氏・彼女と通いたいという人もいることでしょう。そんなあなたに合ったプランを見つけられる、おすすめの申し込みサイトを徹底比較して紹介します。

続きを読む

これから保育士を目指す人に読んでほしい本7選

保育士というと、未だに子どもと遊ぶだけで良いと思っている人がいますが、保育指導はかなり綿密に計画が練られています。ただ遊んでいるだけに見えて、様々な視点や発達から遊びを計画しています。現場に入ると忙しくて本を読む暇もないので、その前に知っておいてほしいことが沢山あります。指導計画の立て方や教材作りに役立つ本を紹介したいと思います。

続きを読む

子どもがピアノを習い始めたら与えたい7つの楽譜や本

昔からピアノは人気があり、習いたいと思っている子どもは沢山います。しかしピアノを題材にした学習本や楽譜はありふれていて、一体何を与えたら良いか難しいです。特に自分がピアノを習ったことがない親であれば、全く検討もつかないことでしょう。ピアノを学習するにあたり、有名で必ず1度は通っておきたい本や楽譜を紹介します。

続きを読む

小学生にパズルを与えよ!遊びから知能を育てる定番商品7選

学習というと、机に座って黙々と勉強することを想像しがちですが、それだけが学習ではありません。子どもの頃は頭が柔軟で、身の回りにある全てのものから色々なことを学びとっています。それは遊びであっても同じです。今回は頭を柔らかくし、想像力を高めるのに役立つものを紹介します。遊びながらできるので、子どもも長続きします。

続きを読む

子供の脳を育てる!親の話し方6つのポイント

脳は場所によって機能が違うことはみなさんもご存じだと思います。右脳と左脳で機能が違うことは有名ですね。脳の前側・後ろ側でも機能は違います。前頭葉と呼ばれる前側は、運動・思考・伝達・感情をつかさどります。後ろ側は、理解・視覚・聴覚・記憶を束ねています。

続きを読む

就職・転職に不利?教員免許を取らないほうがいい6つの理由

教員になるつもりは全くないけど、とりあえず教員免許を取っておこうという人は案外います。せっかくお金と時間をかけて教員免許を取ったのにずっと眠っている状態の人は多いことでしょう。法改正で教員免許は有効期限が10年になり、更新が必要になりました。更新は事実上、現職教員しかできないため、人生の保険として教員免許を取得しても、10年で無効になってしまいます。教員免許は教師として教壇に立つためには必須ですが、それ以外には役に立ちません。教員免許を取らないほうがいい理由を見てみましょう。

続きを読む

英語も上達!英語圏との交流で役立つサービス・ツール6選

英語圏との交流は仕事の上でも多くなってきているのではないでしょうか。いきなり届いた英文メールに冷や汗をかくこともしばしばあるかと思います。けれど何を言っているのか分からなければ困る、自分の意見を伝えたい……そんな時に役立つサービスやツールをご紹介いたします。

続きを読む

広告