幼稚園・小学校受験

小さい頃に習っていた英語が成長するにつれできなくなるのはなぜ?

子どもに小さい頃に英語教室に通わせていたけど、大きくなってからは全然英語が上達しない、と悩む方も多いのではないでしょうか。
「小さい頃には楽しく英語教室にも通って、家でも楽しく話していたのに」という方、その多くは「途中でやめてしまった」ということが理由としてあげられるようです。
せっかく始めた英語教育も、小さい頃だけでなく大きくなってからも続けていくことが大事ですね。

続きを読む

国語の得意な子が育つ!おススメの絵本・児童書9選

国語の勉強は漢字を覚えること、文章を読んで、問いに答えたり、作者の言いたいことを理解することです。それをいっぺんにまとめて出来るのは読書です。
本をたくさん読んでいる子は語彙が豊富ですし、文章の内容を理解する力も強いです。もちろん、想像力も豊かになりますし、感情表現も豊かになります。
いきなり本を読めと言われても読めませんので、赤ちゃんのうちから絵本に親しみ、本のある生活が自然になるようにすることが大切です。
入学準備に、小さい子から小学生までお勧めの本をご紹介します。

続きを読む

先を見通す力がつく!学習スケジュール作成の6つのポイント

12月に入り、クリスマスや冬休みが待ち遠しい季節となりました。楽しいイベントが待っているので、なんだかソワソワしたりダラダラしてしまいがちですが、こんな時こそ、規則正しく学習をする習慣を身につけたいですよね。スケジュールを立ててこなすようにすると、学習習慣が身につくだけではなく、先を見通す力もつくのでおススメです。今回は、1週間のスケジュール作りをみてみましょう。

続きを読む

子どもの「考える力」を育てよう!今大注目のボードゲーム5選

肌寒い日が続くようになると、子どもも家で過ごすことが多くなってきますよね。ついついテレビやデジタルゲームに頼りがちで、「またゲームばっかりやってる!」と悩みの種になっていませんか?そんな時こそおすすめなのが、ボードゲームです。ちょっとアナログなイメージもありますが、実は、子どもの考える力を育てるのに最適です。今回はおすすめボードゲームを紹介します。

続きを読む

親子で試したい!怒りを上手にコントロールする8つのポイント

子どもに対してイライラして怒ってしまった、と反省することはありませんか?また、小さな子どもも成長とともに癇癪をおこしたり、カッとなって手が出たり。ママもどうしたらよいか分からない、なんてこともあるかも知れませんね。そんなとき役に立つ、大人にも子どもにも効果的なイライラに対処するポイントを紹介します。

 

続きを読む

これで安心!安全な登下校のための7つのチェック

登下校中の子どもが巻き込まれる事故が増えてきているので、毎日の子どもの登下校も気になりますよね。新1年生がいる家庭ではさらに心配なのではないでしょうか。実際に、小学生の中で最も歩行中の交通事故が多いのは1年生だと言われています。子どもを危険から守るためにも、登下校をチェックしてみましょう。

続きを読む

正しい鉛筆の持ち方で学習意欲が高まる!6つのポイント

毎日の学習に欠かせない鉛筆、正しく持てていますか?鉛筆の持ち方が自己流でおかしい、という子どもは意外と多いものです。子どもにぴったりあった鉛筆を選び、正しく持つことで、子どもの学習意欲を高めることができます。この春からの新一年生は必見です。

続きを読む

勉強のやる気を上手に引き出す5つの褒め方

子どもは、褒められて認められると自信がつき、大きく成長します。勉強に関しても上手に褒めることで、やる気を引き出すことができます。新学期直前におさえておきたい、子どもの勉強へのやる気を大きく引き出す褒め方を紹介します。

続きを読む

これで安心!小1の壁を乗り越える5つのポイント

「小学生に上がったら楽になるね」と思われがちですが、幼稚園や保育園とは全く違う初めての生活が始まるので、小学校1年生は意外と大変なのです。働くママたちの間で「小1の壁」と呼ばれているさまざまな問題と解決するポイントを紹介します。

続きを読む

日本死ね!より効果的な6つの具体的行動、保育園問題のために1人でもできること

日本死ね?もう死んでます!保育園入園選考の12の不公平」には多くの反響がありましたが、今回は具体的な行動の方法について解説します。
「保育園落ちた!日本死ね!」が保育園の問題に一定のムーブメントを起こしたことは事実ですが、これだけでは保育園の待機児童問題の深刻さはまったく改善しません。行政や政治の側からすると、この問題は「この年度末の時期に」、「対象年齢の年にだけ」発生する一過性の問題としてしか捉えられていないのです。きちんと政治や行政の中に公的に問題提起して、継続して問題解決を図るように仕向けていく必要があると思います。

続きを読む

小学校英語指導者資格とは?英語必修化で注目!取得する3つのメリット

小学校での英語の必修化に伴って、英語の教えられる教員の確保が大きな問題になっています。教員採用試験で英語に関する資格を持った人を優遇したり、英語の教員免許を持っている人に加点したりするなど、これから小学校教諭を目指すのであれば英語を教えられることは一つの武器と言えます。小学校で英語を教えたいと思っていても、資格がないとなかなかその夢はかないません。小学校で英語を教えたいという方、より質の高い英語の授業をしたいというあなたに小学校英語指導者資格を紹介します。

続きを読む

広告